CRE戦略策定支援
テーマ:「合理的なCRE戦略のあり方検討調査業務」とその関連の継続調査業務 /依頼者:国
<調査概要>
企業が合理的なCRE戦略を推進することを目的に、CRE戦略の現状や先進取組み事例等に関する各種情報の収集を行い、同時に専門家からなる研究会を設置し、企業がCRE戦略を進めていくうえで参照すべき「手引き」と新しい諸制度の導入に企業が対応できる「ガイドライン」を作成。
テーマ:保有不動産の売却可能性判定基準の策定と個別不動産の判定等業務 /依頼者:民間
<調査概要>
保有する全国の多数の遊休不動産等の売却予定資産に関し、売却促進策の策定支援として、次の調査を行った。
- 各物件と市場基礎データをまとめたフェイスシートの作成
- 売却可能性判定基準の検討・策定
- 判定基準に基づき、当社の全国ネットワークを活用し、売却可能性レベルを判定
等
不動産有効活用事業支援
テーマ:社有地の利活用計画検討業務 /依頼者:民間
<調査概要>
社宅の老朽化に伴う社有地の利活用計画の策定支援として、次の調査を行った。
- 調査地特性と用途別不動産市場の把握
- 事業可能用途の検討・提案
- 3ケースの建築企画(案)の作成
- 事業採算性の検討
- 最適案と管理運営方法等の提案
テーマ:保有不動産の事業診断調査業務 /依頼者:民間
<調査概要>
事業所用地や寮跡地等の保有不動産の利活用に向け、円滑な事業推進の支援として、多数の事業診断を行った。
- 事業所用地の賃貸用ホテルの事業診断
- 事業所用地の賃貸マンションの事業診断
- 寮跡地の賃貸マンション及び老人ホームの事業診断
等
テーマ:大規模地の土地利用計画等方針検討業務 /依頼者:民間
<調査概要>
大規模工場の縮小に伴い、一部の土地譲渡による資金調達も含めた利活用方針の検討支援として、次の調査を行った。
- 調査地特性、用途別不動産市場及び今後の周辺開発状況等の把握
- 事業可能用途の検討・提案
- 土地利用計画(案)・段階計画(案)・事業収支計画(案)の検討・作成
- 最適案と今後の課題等の提案
不動産相談業務
テーマ:不動産利活用に係る各種相談業務 /依頼者:民間
<調査概要>
相談対応期間(概ね1年間)において、依頼企業が所有等する不動産に関して口頭・文書等により照会した内容について、提示資料に基づき相談対応することにより、不動産の利活用のための基礎資料を提供する。